日本人の約5人に4人はインターネットを利用する時代
ホームページのメリット
- 1.新たな販路の開拓
- 2.広告費のコストカット
- 3.企業の信頼感アップ(イメージアップ)
- 4.お問い合わせ窓口(24時間)
- 5.顧客とのコミュニケーション
近年インターネットの利用者は人口の約80%にも拡大し、
日本人の約5人に4人はインターネットを利用する時代になりました。
1日のインターネット使用頻度は、新聞や折込チラシを読む時間より長いというデータがあります。
総務省の発表では2016年のインターネット利用者数は、
2015年より38万人増加して1億84万人、人口普及率は83.5%(前年比0.5ポイント増)となりました。
インターネット利用者数
0%(人口普及率)
0万人(年間増加)
2016年の利用者(万人)0
.
インターネット利用者数10年後の予想
0%(人口普及率予想)
このままいくと10年後には90%の人口普及率が予想されます。
ホームページをもつことで集客の広告費が減ったり、イメージアップ、差別化、などたくさんの情報を発信していけます…
また検索した時にホームページが無い企業様ですと、不安になる方も多くいます。
ホームページのメリット
- 1.新たな販路の開拓
- 2.広告費のコストカット
- 3.企業の信頼感アップ(イメージアップ)
- 4.お問い合わせ窓口(24時間)
- 5.顧客とのコミュニケーション
.
まずは低コストではじめてみる。
アクセス傾向を見ながら大きく育てていく。
アクセス傾向を見ながら大きく育てていく。
.
「新規ホームページを開設したい」とお考えの企業様に
最初から複雑なシステムや多くのページ数は必要ありません。
まずは立ち上げに必要な必須の5項目、リニューアルに無駄なページが無いかなど
必要なもののみでシンプルに制作してみてはいかがでしょうか。
ホームページを開いたからといってすぐにアクセスが上がるわけではありません。
あくまでスタート地点にたった、という形になります。
アクセスやユーザーの反応を研究しながら、必要なページを増やしていき
多くの新規お客様につながるホームページに育てていきます。